0
¥0

現在カート内に商品はございません。

NEWS 新着情報
2025/05/19
美月G1の在庫
お問合せで「美月G1(12,000円)の現物出品はないのですか」との内容をよく頂くのでこちらで回答させて頂きますね。

G1クラスは3月・4月でほぼ完売してしまました・・。
なので現物を出品しようにもできない状況です。

良い柄の個体がいますが体格がまだ少し小さく、出品にはもう少しだけかかりそうです。
もし出品できた際には会員さまにはメールでご連絡さしあげます。
2025/05/11
今年は冷夏?
ブリーダーの皆様、産卵活動は順調でしょうか!?
わたしのところでは(福岡)最低気温が上がらず、なかなか産卵全開モードに入りません。
なんか毎年、時期が後ろにズレていってるような感じを受けます・・。

なので今年の「稚魚ガチャ」は少し遅れるかもしれません。
7月はじめ辺りになりそう?

も少し暖かくなってくれ~><
2025/04/08
今春からのニューフェイス紹介
2025年春から新しくラインナップした子を紹介します。

▼ダルマ系の灯吹


しっかり体外光でダルマちゃんです!

ダルマ灯吹の紹介


▼花魁


三色柄に体外光を纏ったなんとも豪華な色彩のメダカです!

花魁の紹介


▼花魁 選漏れ


選漏れですが良い子達が入ってます!

選別漏れ花魁の紹介


▼レクリス


抜群の存在感!華やかな黄色いメダカです!

レクリスの紹介
2025/03/09
2025年の販売を開始いたしました
種親の選定から産卵に採卵、稚魚の育成と忙しいながらワクワクな春の日々がやってきました。

今年は昨年秋から販売をしていなかったので良い子がたくさんいるっぽいですw
現物販売はできるだけ週1、2ペースで出品したいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたしいます。

※柄の好みや変わったメダカの相談等、お気軽にご連絡ください。
 可能な限り対応致します。
2024/11/08
冬季休店のお知らせ
寒くなってきました・・
寒いのは私もメダカさんも苦手なので暖かくなるまで冬眠することにしました。。

下記の期間は在庫は上げておきますが発送は日曜日限定になります。
何卒ご了承くださいm(_ _)m

▼冬季休店開始日
2024年11月25日

▼通常営業開始日
2025年3月9日
メダカのレビューはこちら
めだか処 利久庵のブログ

利久庵の目指すメダカ Management policy

めだか処 利久庵のポロシャツ

めだかは、鯉などの大型な施設を保有せずとも箱庭感覚で飼育ができ、狭い日本の環境によく馴染める魚ですね。 産卵ペースも早く、自分の好きな配合を短期間で実現できるのも魅力の一つです。 細やかな飼育スタイルも日本人好みなところであり、今後は益々人気がでてくるのではないでしょうか。

上記のことから近年、めだか飼育は、急速に発展の一途をたどっています。たくさんのめだか愛好家の皆さまが新しい品種を生み出し、その品種は数え切れない程です。 全てのメダカを飼育してみたいところですが、当然ですがマンパワー、敷地的な制限がありますので、私なりに改良したい品種のみを飼育~販売させて頂いております。 特に三色ラメの品種は、それまでの三色メダカの常識を覆す衝撃を覚えました。この三色ラメの品種を可能な限り、日本の芸術品である「錦鯉」に近づけたい思いで日々の飼育、改良に励んでおります。 純白の白地にキレのある緋(赤)、存在感を助長する墨(黒)、豪華さを添えるラメ、そんなメダカができたら本望ですね! もちろん、他の品種にもこだわりを持って、より良い洗練されたメダカをめざしています。1種に費やす時間と箱数から、多くの品種は育てられませんが、少数精鋭、ピカっと光るメダカ作りが利久庵の目指すところです。何卒、よろしくお願い致します。

利久庵サイン

カテゴリ一覧

ページトップへ